【2019年度】
|
|
日 時
|
活 動 名
|
活 動 内 容
|
3月29日(日)
|
お花見ラリー |
新型コロナウィルスの感染拡大防止のためお花見等のイベント自粛が求められる中、1カ所に留まらず人との距離も保てるお花見企画として、お花見ラリーを実施しました。参加者4名で、眉山の天神社、大滝山、藍場浜公園、市立体育館、城山、徳島公園、裁判所、新町川公園こども広場を巡りました。
|
3月21日(土)
|
野外新作料理の会 in 阿南 |
6人の参加で、阿南で新作料理の会をしました。私たちは焚火の上の鉄板でアヒージョ。他に、ホットドックや鉄板焼きをしました。
|
12月1日(日)
|
第23回眉山クリーンハイク |
天気にも恵まれ、クリーンハイク無事終了しました。収集量168kg、参加者68名でした。当会が行った地蔵院から地蔵峠への遍路道には大量のゴミが捨てられており、時間もゴミ袋も足りずに拾えない箇所もたくさんありました。11時には山頂駐車場にゴミを積み上げ、ふるまいの豚汁をいただきました。
|
11月24日(日)
|
丹生山系縦走登山 |
裏六甲の丹生山系の3山を縦走しました。シビレ山までは計画よりも時間がかかりましたが、丹生山、帝釈山へはほぼ予定通り到着しました。下山後、日本最古と推定される民家の一つである「箱木千年家」を見学したり、衝原湖のサイクリングロードを歩くのに時間がかかったり、帰り道でICへの道を間違えたりで、帰りは予定より2時間遅れでした。
|
9月15日(日)
|
千年の森づくり |
千年の森づくり〜合同森づくり大会〜に参加しました。作業はツル切りと笹刈り、シロモジの間伐を行いました。10名の参加があり、それぞれ担当区域の草刈りをしていました。前日にみち刈りをしてくれていたので、担当区域内を集中して作業を行うことができました。
|
7月25日(木)
|
三嶺登山道補修活動 |
NPO法人三嶺の自然を守る会の、登山道保全活動に参加してきました。山頂直下の崩落地側面に麻網を敷き、ペグで固定して土が流れるのを防ぎます。今回は、劣化した麻網を敷き直しました。まだコメツツジも咲いており、山頂の小屋の近くで昼食をとりました。
|
7月7日(日)
|
千年の森づくり |
千年の森づくり〜合同森づくり大会〜に、3名で参加してきました。当会担当区域はほぼ森が完成しており、ツルを切ったり、笹やシロモジの間伐を行いました。一般からはたくさんの大学生の参加もあり、草刈りができていなかった当会隣接地もきれいになっていました。
|
6月30日(日)
|
山犬嶽・苔の名所散策 |
記録的大雨の予報が出される中、徳島は線状降雨帯には入っていない模様だったので、雨でも人気の山犬嶽を散策してきました。樫原の棚田の下部に駐車場ができたため、田植えが終わった棚田と苔の名所を両方楽しむことができます。時折小雨が降る中、多くのグループが訪れていました。
|
5月30日(月)
|
千年の森づくり |
当初の計画より2週間遅れでしたが、天候に恵まれて高丸山も登山してきました。まずは、三つ尾の峠経由で山頂へ。旗立山コースに下り、次は担当地区での草刈りを行いました。また、折れた枝の伐採や、シロモジの間伐も行いました。
|
5月25日(土)
|
西又山登山 |
5人の参加で、高知県境としては徳島市内から最も遠い、西又山に登ってきました。当初予定していた南川林道は荒れていて車が通れないという情報があったので、千本林道の登山口から登りました。太助山、小ピーク、高ノ河山、西又山と4つのピークがあり、手強い山でした。
|
5月5日(日)
|
野外新作料理の会 with たけのこ掘り |
神山町で、タケノコ掘りをしました。7名の参加で、アク抜きの間に野外で様々な料理を作って楽しみました。当会は、タンドリーチキン、、ジャーマンポテト、ほうれん草としめじのクリームパスタを作り、他に牛スジ煮込みやパエリアもありました。
|
4月28日(日)
|
千年の森づくり |
29日の予定でしたが、悪天候が予想されたため、前日に前倒しして森づくりに行ってきました。6人の参加で、ワラビやタラの芽も取ることができました。担当区域ではブナの成長の妨げになるシロモジを主に切りました。
|