四国のみち(香川12 小川のせせらぎのみちコース)
|
前山ダムをスタートする
|
|
|
県道から左折する
|
|
|
ダムを渡る
|
|
|
ダム湖沿いに進む
|
|
|
ダムの反対側には道の駅がある
|
|
|
さらにダム湖沿いの道を進む
|
|
|
道沿いにミニ八十八ヶ所がある
|
|
|
休憩所
|
|
|
前山ダムの説明板
|
|
|
ダム湖がなくなる
|
|
|
沢沿いに進む
|
|
|
道の上に田がある
|
|
|
棚田がある
|
|
|
さらに進む
|
|
|
来栖神社に到着
|
|
|
車道から沢に下りてゆく
|
|
|
土の道を進む
|
|
|
来栖渓谷がある
|
|
|
沢沿いに進む
|
|
|
川に住む動物の説明板
|
|
|
さらに沢沿いに進む
|
|
|
石段を上がる
|
|
|
車道に戻る
|
|
|
沢沿いに進む
|
|
|
橋を渡る
|
|
|
変わった建物がある
|
|
|
譲波休憩所に到着
|
|
|
譲波周辺の自然の解説板
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
明るい道を進む
|
|
|
まだ家もある
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
橋を渡る
|
|
|
鴨部川の説明板
|
|
|
渓流沿いの道を進む
|
|
|
車道に戻る
|
|
|
車道を進む
|
|
|
壊れた家がある
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
休憩所がある
|
|
|
「猟師の話」がある
|
|
|
「ホオノキのはなし」がある
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
竹林の脇を通る
|
|
|
完全に土の道となる
|
|
|
コンクリートで固めた道
|
|
|
急登になる
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
今度は下ってゆく
|
|
|
車道に出る
|
|
|
太郎兵衛館に到着
|
|
|
太郎兵衛の話
|
|
|
太郎兵衛館の周辺
|
|
|
昼寝城跡の説明板
|
|
|
四国のみちの案内板
|
|
|
車道を進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
古大窪の説明板
|
|
|
女体山への登山口
|
|
|
女体山の自然の説明板
|
|
|
登山道を登ってゆく
|
|
|
ゴロ石の間を登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
砂防ダムには階段が付いている
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
車道に出る
|
|
|
車道を進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
再び登山口になっている
|
|
|
登山道を登る
|
|
|
鉄橋を渡る
|
|
|
さらに進む
|
|
|
崩壊地にかかる鉄橋
|
|
|
登山道に戻る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
休憩ベンチがある
|
|
|
岩場を登ってゆく
|
|
|
慎重に登る
|
|
|
細い道には柵がある
|
|
|
最後の登り
|
|
|
山頂に着く
|
|
|
展望所
|
|
|
展望所からの眺め
|
|
|
少し進む
|
|
|
山頂の東屋
|
|
|
山頂の地名板
|
|
|
大窪寺の方に下りる
|
|
|
四国の道の案内板
|
|
|
車道を横切って進む
|
|
|
急な下りとなる
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
ベンチがある
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
道標に従って下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
展望台に到着
|
|
|
展望台からの眺め
|
|
|
足元に大窪寺が見える
|
|
|
女体山の自然の説明板
|
|
|
さらに進む
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
どんどん下る
|
|
|
大窪寺に到着
|
|
|
境内に下りてゆく
|
|
|
山門に進む
|
|
|
入口に進む
|
|
|
入口にある四国の道の案内板
|
|
|
ゴールの88番札所大窪寺
|
|
推薦コース一覧へ