四国のみち(徳島7 山峡からの遍路みちコース)
|
道の駅どなりをスタート
|
|
|
国道318号線を北に向かう
|
|
|
御所温泉施設
|
|
|
道の駅の建物
|
|
|
さらに香川の方に向かう
|
|
|
道の駅の説明板がある
|
|
|
宮川内ダム公園の説明板
|
|
|
四国のみちの説明板
|
|
|
たらいうどんの説明板
|
|
|
道路の反対側に家がある
|
|
|
家の横に四国のみちの道標がある
|
|
|
山道に入る
|
|
|
道標に従って登る
|
|
|
階段状の整備された道
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
道標に従って登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
急な登りが続く
|
|
|
普通の山道になる
|
|
|
また階段が現れる
|
|
|
平坦な山道になる
|
|
|
少し登っている
|
|
|
さらに登る
|
|
|
道は少し荒れている
|
|
|
平坦な道になる
|
|
|
気持ちのよい広い道
|
|
|
さらに進む
|
|
|
立派な柵が整備されている
|
|
|
少し登っている
|
|
|
広い平坦な道
|
|
|
広い道が続く
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
広く開けた場所に出る
|
|
|
南側に切り開かれている
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
熊谷寺まで3.7km
|
|
|
最近整備されたようである
|
|
|
曲がり角がある
|
|
|
これが撮影ポイントと思われる
|
|
|
道は狭くなる
|
|
|
道は下ってゆく
|
|
|
立派な柵が整備されている
|
|
|
さらに下る
|
|
|
スラッシュ松の松ぼっくりが多い
|
|
|
さらに下ってゆく
|
|
|
道は折り返している
|
|
|
さらに下る
|
|
|
道が荒れている
|
|
|
注意して進む
|
|
|
植林の中の広い道になる
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに下ってゆく
|
|
|
さらに下ってゆく
|
|
|
道が崩れている
|
|
|
注意して進む
|
|
|
また道が崩れている
|
|
|
道が大きく掘れている
|
|
|
道が完全に崩れた場所がある
|
|
|
注意して向こう側に渡る
|
|
|
堰堤がある
|
|
|
荒れた道を進む
|
|
|
道標が倒れそうになっている
|
|
|
少し広い道になる
|
|
|
柵も整備されている
|
|
|
荒れた道を下ってゆく
|
|
|
松ぼっくりがすごい
|
|
|
再び堰堤がある
|
|
|
さらに下ってゆく
|
|
|
向こう側に渡る
|
|
|
荒れているが広い道になる
|
|
|
谷を進む
|
|
|
広い道に出る
|
|
|
広い道が続く
|
|
|
再び堰堤がある
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
車の通る道に出る
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
明るい道になる
|
|
|
さらに進む
|
|
|
舗装道路になる
|
|
|
大きなダムがある
|
|
|
さらに舗装道路を進む
|
|
|
進入禁止のチェーンがある
|
|
|
2011/4/13現在は通行止めとなっている
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
車道を下ってゆく
|
|
|
緑の丘スポーツ公園の角は左折
|
|
|
まっすぐ進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
まっすぐ進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
左の道に入る
|
|
|
土の道を進む
|
|
|
熊谷寺上部の池
|
|
|
熊谷寺が見えてくる
|
|
|
熊谷寺のベンチ
|
|
|
第8番札所熊谷寺
|
|
|
熊谷寺の境内
|
|
|
階段を下ってゆく
|
|
|
熊谷寺の中門
|
|
|
参道を進む
|
|
|
熊谷寺の多宝塔
|
|
|
熊谷寺の駐車場
|
|
|
道路に出てゆく
|
|
|
弁天池
|
|
|
四国のみちの説明板
|
|
|
四国へんろみちの説明板
|
|
|
弁天池の堤防
|
|
|
四国のみちの説明板
|
|
|
熊谷寺の山門
|
|
|
山門の桜
|
|
|
西へと進む
|
|
|
緑の丘スポーツ公園からの道と合流
|
|
|
法輪寺への案内板に従って左折する
|
|
|
高速道路が見えてくる
|
|
|
高速をくぐって進む
|
|
|
神社がある
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに南へ進む
|
|
|
さらに直進する
|
|
|
鳥居だけが立っている
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
法輪寺が見えてくる
|
|
|
第9番法輪寺
|
|
|
法輪寺境内
|
|
|
法輪寺の角を西に曲がる
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
橋を渡る
|
|
|
さらに進む
|
|
|
道標に従って曲がる
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
小豆洗い大師がある
|
|
|
浄土真宗円光寺
|
|
|
さらに進む
|
|
|
道標に従って曲がる
|
|
|
さらに進む
|
|
|
道標に従って曲がる
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
小さな神社がある
|
|
|
さらに進む
|
|
|
ため池がある
|
|
|
道標に従って右に曲がる
|
|
|
北へ向かう道
|
|
|
遍路道と交差する
|
|
|
交差地点から右に進めば秋月城跡がある
|
|
|
秋月城跡の説明板
|
|
|
現在の秋月城跡
|
|
|
交差地点に戻って西に進む
|
|
|
浄土宗の寺がある
|
|
|
道標に従って進む
|
|
|
阿波市に入る
|
|
|
切幡寺の案内板は無視する
|
|
|
四国のみちは直進になっている
|
|
|
再び切幡寺の案内板がある
|
|
|
二方が交わる場所
|
|
|
切幡寺方面に向かう
|
|
|
店が並んでいる
|
|
|
門前商店街
|
|
|
商店街を抜ける
|
|
|
道は下っている
|
|
|
切幡寺の山門が見えてくる
|
|
|
切幡寺の山門
|
|
|
撮影ポイントの切幡寺にある案内板
|
|
|
四国のみちの説明
|
|
|
寺はまだ奥にある
|
|
|
道は上がってゆく
|
|
|
石段でも上がることができる
|
|
|
ここからは石段を上がる
|
|
|
だいぶ上がっている
|
|
|
切幡寺境内に到着
|
|
推薦コース一覧へ