稲積山(404m)
|
県道236号線に進む
|
|
|
ここから登ることもできる脇道
|
|
|
高屋神社の看板と四国のみちの案内板
|
|
|
ここから舗装道路を登る
|
|
|
民家がある
|
|
|
広い道を進む
|
|
|
参道を進むと鳥居がある
|
|
|
再び車道に出る
|
|
|
桜の宮ふれあい広場の案内板
|
|
|
車道を登る
|
|
|
高屋神社里宮が見えてくる
|
|
|
石段手前に四国のみちの道標がある
|
|
|
里宮への石段
|
|
|
高屋神社里宮(遥拝所)
|
|
|
立派な建物
|
|
|
高屋神社の説明板
|
|
|
くぐれない鳥居
|
|
|
登山するためには裏に回る
|
|
|
稲積神社への登山道
|
|
|
広い平坦な道
|
|
|
門がある
|
|
|
舗装路を登ってゆく
|
|
|
傾斜はきつい
|
|
|
鳥居と小さな祠がある中宮
|
|
|
舗装路が続く
|
|
|
車でも上れる
|
|
|
車ではここまで
|
|
|
土の道になる
|
|
|
登ってゆく
|
|
|
八丁の石柱
|
|
|
ずっと登り
|
|
|
七丁の石柱
|
|
|
さらに登る
|
|
|
落ち葉が多い
|
|
|
簡易の橋が架けられている
|
|
|
空が開けてくる
|
|
|
南西に景色が開ける
|
|
|
さらに登る
|
|
|
広い登山道
|
|
|
四丁の石柱
|
|
|
さらに登る
|
|
|
ごろ石が少しある
|
|
|
長い石段になる
|
|
|
門柱
|
|
|
鳥居が近づいてくる
|
|
|
山頂間近
|
|
|
江甫草山(つくもやま・九十九城跡)の頭が見える
|
|
|
鳥居をくぐった石段
|
|
|
最後の石段
|
|
|
稲積山山頂の高屋神社上宮
|
|
推薦コース一覧へ