竜王山(鷲敷)
|
国道195号線と県道19号線の三叉路
|
|
|
バス停「仁宇王子前」をスタート
|
|
|
金網の所を左折
|
|
|
登山口の案内板がある
|
|
|
道なりに進む
|
|
|
左に動物除け柵を見ながら進む
|
|
|
登山口に到着
|
|
|
案内板と登り口
|
|
|
坂道を登ってゆく
|
|
|
少しざれている場所がある
|
|
|
石垣が見えてくる
|
|
|
仁宇の町並みが見える
|
|
|
折り返して進む
|
|
|
高度がわかる
|
|
|
山道になる
|
|
|
登山道は広い
|
|
|
迷いそうな場所はない
|
|
|
明るい尾根を進む
|
|
|
下草はほとんどない
|
|
|
勾配はきつい
|
|
|
尾根を右に巻いている
|
|
|
今度は左に巻く
|
|
|
尾根を直登する
|
|
|
落ち葉がたまっている
|
|
|
明るい尾根道
|
|
|
植林の杉が現れる
|
|
|
杉林になる
|
|
|
尾根道を進む
|
|
|
急登を登る
|
|
|
さらに進む
|
|
|
また急坂
|
|
|
登りが続く
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
広い道になる
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
やせ尾根がある
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
広い尾根道もある
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
窯の跡がある
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
岩がごろごろしている
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
昔の道標が倒れている
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
空が開けてくる
|
|
|
小さな小屋がある
|
|
|
龍王神社の鳥居
|
|
|
さらに登る
|
|
|
龍王神社がある
|
|
|
龍王神社の前を通る
|
|
|
岩場を通る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
空が開けてくる
|
|
|
展望所があり太龍寺山が見える
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
平坦になる
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
少し下る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
さらに登る
|
|
|
平坦になる
|
|
|
竜王山の表示があるが地図上の竜王山ではない
|
|
|
西に少し下る
|
|
|
林道が見えてくる
|
|
|
林道には出ずに左寄りに進む
|
|
|
植林の中を進む
|
|
|
右に林道を見ながらさらに進む
|
|
|
前のピークは左に巻く
|
|
|
さらに進む
|
|
|
尾根に乗る
|
|
|
鹿が食べない馬酔木の群落が現れる
|
|
|
少し下る
|
|
|
急登になる
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
さらに進む
|
|
|
ピークへ直登する
|
|
|
また馬酔木がある
|
|
|
地図上の竜王山(別名ひらしん山)へ着く
|
|
推薦コース一覧へ