大山   2012.9.2   国土地理院の地図を表示    photogallery



【感 想】

久しぶりに、初秋の大山に行ってきました。藍住5:30で下村駐車場9:00到着でした。

駐車場は、満杯で人気があることを実感しました。登山届を出して、9:15出発。6合目までは、樹林帯の中をひたすら木の階段を登ります。玉のように汗をかきながら、少しバテ気味でした。

3時に登って、日の出をみてきたというおばさんに会いました。保育園児や小さい子どもを連れた家族連れがたくさんいました。小さな足でも、確実に上に登れることを改めて実感しました。

6合目10:32着。三鈷峰大山北壁がきれいに見えます。ツアーの大パーティもいました。

9合目からは木道で、花を楽しみました。頂上には11:35に到着。記念写真を撮り、食事してくつろぎました。冬に掘り出した山小屋は、頂上のすぐ下でした。

12:25下山開始。13:15行者コース分岐から元谷に下りました。急な下りの木の階段を足元に気を遣いながら下りました。

元谷13:40着。北壁に感動して、撮影をして、大神山神社・大山寺でお参りして、駐車場14:30着。旅館の風呂に漬かって、汗を流して帰途につきました。19:10藍住に着き解散。(片岡)



[戻る]