【コースタイム】
9/20 新穂高温泉6:55──笠新道入口7:50──12:20杓子平12:45──2:30抜戸岳──4:08笠ヶ岳小屋
9/21 笠ヶ岳小屋5:00──5:20笠ヶ岳頂上6:00──7:50ライチョウ岩──8:50沢──9:30沢ごはん──12:00槍見温泉──12:45新穂高温泉P
【感 想】
シルバーウィークの大連休。槍ヶ岳の山行が台風等で中止になり、この好天気を逃すのはもったいないと、天野さんと19日の午後4時に徳島を発った。
新穂高温泉に着いたのは4時半ぐらい。少し仮眠して7時に歩き始める。1時間ほど歩いて水場のある笠新道登り口に着く。ここから双六方面と笠へ登る人とが分かれる。しょっぱなからジグザグ急登がつづく。
9月の山行となると、夏山と違って荷物が多少増える。水分も多く持ったのでいつもより重い。杓子平まで4時間半。かろうじてコースタイム内だったが、寝不足と疲れ気味の体には応えた。
杓子平からはめざす笠ヶ岳への稜線がみえ、山の斜面の葉も少しだけ色づいていた。無風快晴。抜戸岳への登り1時間あまりだが、2回休んで1時間半。テント泊の重装備の人が私達を追い抜いていく・・・。
しかし、南側の槍から穂高連峰への
山々が疲れを吹き飛ばしてくれる。笠ヶ岳の小屋までこんなに長い間、槍穂を見つづけることができるなんて、何て幸せなんでしょう。
午後4時にやっと小屋へ。予約をしていても私達は食堂で寝ることになった。といっても畳敷きなのでとても暖かい。外はだいぶ気温が低くなっている。夕焼けも、ずーっと見ていたかったが、混雑しているので、食堂の脇の談話室6畳くらいのスペースに座って小屋の方達がかいがいしく配膳をするのを眺めたり、大阪の方と話したりして、私達が食事をする7時半まで時間をつぶした。
その後も、まだ夕食タイムが続いたので、9時半過ぎにやっと寝る(シュラフ)ことができた。大連休、笠ヶ岳は穴場だろうと思った人で一杯の小屋となりました。案の定私は眠れなくて、夜中1時過ぎに起き出して満天の星を眺めた!同じことを思う人がいて、数人の人が星を眺めて感激していた。
朝、食堂なので3時半過ぎに起きて、また、かいがいしく働く小屋の方々を眺め、優先的に食事を取らせていただいた。おかげで、小屋から15分登った笠ヶ岳からゆっくり日の出を見ることができた。日の出の前の空の色の変化は美しく、寒いのも忘れます。笠ヶ岳からの大パノラマは、今日でお別れかと思うと本当に名残惜しい。
日の出は5時40分。太陽が上がって、笠の影が白山方面の雲海にうつる。たくさんの人が頂上で、山への想いをまた新たに募らせたことでしょう。
クリヤ谷から下山。沢沿いを歩くので、大雨の時は渡渉できない所がある。笠ヶ岳、穂高連峰に別れを告げ、岩峰の続く道を下る。ライチョウ岩から白山も見える。樹林帯となり右手に錫杖岳の岩峰が鋭い。かけ声がかすかに聞こえたので目をこらすと岩に人間がへばりついている。垂直の岩。
足が痛くなってきた。6時間で槍見温泉へたどりつく。ここから40分ほど歩いて、車の所まで長蛇の列の車と一緒に歩いた。途中橋の下に無料の露天風呂があったが丸見え。
夕方、混雑をする高速の下をしばらく走ってから帰路。真夜中の2時過ぎに徳島に到着。天野会長には運転を初め、大変お世話になりました。笠ヶ岳に登れて良かったです。ありがとうございました。(島)