住  宅


 現在の住宅は、気密性を売り物にしています。暖房・冷房効率が高く、その分省エネにもなり、快適な暮らしができる、といいます。皆さんは本当にそのとおりだと思いますか。

 徒然草には「家の造りは、夏を基本とするのがよい。冬はどのような家であっても住むことができるが、出来の悪い家では夏の暑さに耐えることは難しいだろう。 深き水の流れに涼しさはない。遥かに涼しく映るは、浅い水の流れ。細かなものを見るときには、上げ戸の部屋よりも、明るい引き戸の部屋の方が都合がいい。高い天井では、冬に寒く、灯りも意味を成さない。また、家には実用的ではない部分を作るのもよい。それによって見て楽しむ喜びが生まれ、万の役にも立つこともあるだろう。」とあります。

 もちろん吉田兼好の言うことが全て正しいとは言いませんが、今の家に欠けているものを理解するヒントになります。最も気密性の優れた空間で、生き物が住んでいるところは水槽です。水槽は定期的に世話をされないと、中に住んでいるものはみんな死んでしまいます。

 生き物には流れ入れ代わる空気や水が必要です。暖房や冷房でも空気を入れ替えることもできますが、気密性のいい住宅だと、一年中電気を入れ続けていなければなりません。

 人の体にとって良いのは、自然の涼しさを取り入れ寒さは我慢する、そんな家です。一部渋滞する大通り沿いなどを除けば、日本のほとんどの地域で、外気は気持ちの良いものです。北海道や東北の一部では気温が低くなるので気密性は重要ですが、それ以外の地域においては、夏は扇風機だけで過ごすことができ、冬はすきま風に凍えた足をこたつに入れて過ごす。そんな家に住むようにしたいものです。

 従って、家を建てる時は全て新しいものにはせず、欧米のように中古住宅を買う。または移築することを基本にすべきです。宣伝や見た目の良さに踊らされて、病気になってしまうような家を購入するのは避けましょう。

ライフスタイルアドバイス
はじめに戻る