泊まったホテル・フラミンゴの庭ではペンギンも泳いでいる
名前の通り、フラミンゴも居る
まるで動物園のような、朝のペンギンの餌やり
庭には滝もある
庭にはたくさん滝がある
フラミンゴの向こう側はバッフェ(バイキングレストラン)になっている
Japanese Conferenceの会場の様子
講演者のメディアライブ・インターナショナル(COMDEX主催社)副社長マイケル・ミリキン氏登壇
Japanese Conferenceの会場の様子
Japanese Conferenceの会場の様子
証拠写真?
初日にバッフェ(バイキングレストラン)を訪れたホテル・パリスの昼の顔
ハーレー・ダビットソンカフェ
ワールド・オブ・コカコーラ(見たまま?)
ホテル・ニューヨーク・ニューヨーク(見たまま)
中世イギリスをテーマにしたホテル・エクスカリバー
黄金のライオンがシンボルマークで、1日6万人が訪れるというホテル・MGMグランド
摩天楼は1/3、自由の女神は1/2サイズで再現されている
ピラミッドとスフィンクスがシンボルのホテル・ルクソール
フォーコーナーから30分はかかる、ルクソール前で証拠写真
巨大なMGMグランドの黄金のライオン
太陽を背にする自由の女神
昼でも見応えのあるベラージオの噴水ショー
たくさんのバリエーションがある噴水ダンスは何度見てもあきない
昼間から見物人もたくさん居る
フォーラム・ショップス(専門店街)は一日中夕暮れ時
フォーラム・ショップスはローマをテーマにしたホテル・シーザースパレスと接続されているので、石像もローマ風
トロイの木馬に模した巨大な木馬は店内への入口
海底に沈んだ大陸アトランティスが崩壊していく様子を、火と水を使って模したショー(アトランティス・ファウンテン・ショー)がある場所
アトランティス・ファウンテン・ショーがある場所の裏側は水槽になっている
大理石で造られた酒神バッカスとそれを囲む4体の神々が突然手足を動かしてしゃべり出すはずであったが、修理中
アトランティス・ファウンテン・ショーの始まり
ロボットだが人間そっくりの動きをする水の神アリア登場
室内なのに周辺や剣から大量の炎を上げながら、炎の神ゲドリアス登場
ホームページに戻る