餓鬼岳〜燕岳   2016.7.15-18 国土地理院の地図を表示餓鬼岳   国土地理院の地図を表示燕岳



7/15 20:00佐古──20:30藍住
7/16 3:00梓川SA5:00──5:30大町市──6:20タクシー6:35──白沢登山口──7:30紅葉滝──8:53最終水場──10:30大凪山10:40──13:30餓鬼小屋
7/17 4:30起床──5:00朝食──出発5:30──9:05東沢乗越──11:28燕岳──11:50燕山荘12:55──13:30合戦沢ノ頭──15:15第一ベンチ──15:45中房温泉
7/18 7:00朝食──出発8:00──9:00大町──17:20佐古

【感 想】

餓鬼岳の天気が良くなりそうなので、金曜日の朝、急遽有志で行くことにしました。SAでは、1.5時間仮眠できた。

朝食、トイレを済ませ、大町市のアルペン第一タクシーの駐車場へ乗り付けた。駅のすぐ前だ。ここで計画書を書かされた。春に北鎌に単独で登った人が帰って来なかってから、厳しくなったようだ。

登山口からは、カッパを着て行動。天気予報も当てにならない。沢沿いを登るが、渡渉はあまりなかった。ハシゴが多く、滑りやすい。紅葉滝のヘつりが要注意とガイドにかいてあるが、慎重に歩けばどうということはない。

最終水場からは、登りが続くが、高山植物が現れ、疲れを癒してくれる。15人の中日ツアーと会う。上は天気が良く富士山もみえたとか。うそだろう。餓鬼小屋に着くと晴れていた。

雲が多く景色はいまいちだったが、濡れたカッパなどを乾かせた。餓鬼岳は、小屋から5分で着く。コマクサがあった。小屋は、別棟の2号を与えられた。9時に就寝。爆睡した。

東沢乗越までは岩場の連続で、アップダウンが多い。そこからハシゴまでは、樹林帯の登りだ。そこを過ぎると、コマクサが現れる。高山植物も多く、女性には最高なところだ。

久米さんの靴のビブラムが剥がれて、補修をしながら山荘までたどり着いた。久米さんは下着が綿であったため、濡れて震えていた。

山荘でシャツを購入し、暖かいカレーうどんを食べて回復した。靴も無料で貸してくれた。今日も一日雨の中の行動だった。中房温泉で温まって、疲れを癒した。香川の阿部会長、市原理事長に食堂で会い、あいさつした。燕岳に登っただけと言っていた。

松山労山にも会ったようだ。さすが人気ルートだ。燕小屋も混雑していた。登ってくる人も絶え間なく続いた。(片岡良喜)


[戻る]