三嶺(光石登山口から)   2013.11.9-10 国土地理院の地図を表示   [戻る]


【感 想】

 前日からの天気予報では10日は大荒れの天気。三嶺の自然を守る会が、9日に鹿防御ネット張りをしている。10日の雪彦山定例山行は中止になるだろう。色々悩んだが、決行した。

<9日>

06:30 自宅〜JR・JRバス、および、香美市営バス乗継。
09:10 香美市物部町久保影到着 ここから5キロの林道歩き。
10:25 光石登山口着。昼食。駐車場には10台程度。今日は、高知県側も鹿防御ネット張りをしていた。
10:50 登山開始。
11:10 さおりが原経由の三嶺登山口分岐。おかめ岩避難小屋とさおりが原経由どうするか思案するが、おかめ岩経由とする。
11:25 八丁ヒュッテ。かまどもある立派な小屋。
11:55 渡渉点。
12:30頃 下山者と会う。本日初めての登山者。
12:40頃 2組目の下山者と会う。
13:30 おかめ岩避難小屋着。小屋には夫婦組と、小屋泊のオジサンが居た。小屋に到着するや急にガスが出てきた。これから2時間の稜線歩きで三嶺を目指すかどうか悩んだが、夫婦組のアドバイス(三嶺にはストーブないしトイレも不便)と明日の天気を考え、おかめ岩で泊まることにした。おかめ岩で泊まることは明日の三嶺を諦めることになるが仕方ない。オジサンと会話しながら寝床・食事の準備をして仮眠。
15:30頃 仮眠していたオジサンが小屋を出て行った。1時間位して戻ってきた。
16:30 食事の準備をする。オジサンも始めた。
17:00頃 夕食開始。メニュー:肉団子入りトマトジュースをトロトロ煮込んだソースのスパゲティ。日本酒で一杯。オジサンは缶詰2缶・アルファ米・日本酒。
18:00頃 オジサンがストーブの準備。ストーブを囲んで談話。

※オジサンは高知の【あらぐさ】のメンバー・おかめ岩避難小屋をボラティアで管理・徳島の労山の話・T新聞社O記者の話・小屋を抜け出したのはネットにかかって死んでいた鹿の角を取りに行った。等

20:00頃 就寝。夜半は風雨の音で時々目が覚めた。

<10日>

07:30 起床。三嶺は当然無理。ラジオ天気予報では昼頃まで風雨とのこと。オジサンと下山することにする。下山途中の倒木伐採のお手伝いをするようにしていたが、雨の中をすることもないので止めとし、突風的な風も弱まってきたので下山することにした。
09:00 下山開始。赤テープを探しながら下山。オジサンが居なかったら道迷いでテープ探しが大変だったろうと思う。
10:00 渡渉点。
10:30 八丁ヒュッテ。
11:20 光石登山口下山。オジサンの車で高知まで送って頂く。途中、土佐山田の三谷ミートで手羽先・チューリップを買う。美味しかった。
13:00頃 帰宅

 今回も三嶺登山は途中断念することになった。今回の山行でも、小屋で出合ったオジサンに色々教えて頂き感謝。それにしても高知県の避難小屋(しらさ、八丁、おかめ岩)は立派。オジサン曰く、高知県の女性課長が熱心だそうだ。

おかめ岩小屋のストーブはスェーデン製、煙も逆流せずに快適。(北山)


[戻る]