銀杏峰・荒島岳   2011.9.23-24   国土地理院の地図を表示



【コースタイム】
荒島岳 勝原登山口6:30発──7:18最終リフト──8:55しゃくなげ尾根──10:10頂上10:50──13:30登山口


【感 想】
車中、何処に登るか相談し、大野市から車で約30分の銀杏峰(げなんぽ)に決定。地元ではよく登られているようで、いこいの森という所から、周回で約6時間です。私達は時間もないので、林道を車で行き、海抜700mあたりの登山口から登りました。

準備しているとダンプの運転手がわざわざ止まり、熊も猪も鹿もいるので、と教えてくれたり。とにかく11時30分、小さな鳥居をくぐり出発。

最初から急登で、木などにつかまりながら登る事40分で、ブナの木と書いてある看板(そのままでわかりよい)。このあたりの山はすべて自然林で、ブナが多く、山帽子の木やらその他、何か赤い実の成る木やら色々で、植生の多様さが伺えます。

まだまだ急登です。13時10分、極楽平に到着。ここから山頂までは高原が広がり、360度の展望です。白山は雲で隠れていますが、景観は素晴らしいものがあります。

13時20分頂上。銀杏峰1140.7m。景観を堪能し下山。15時00分登山口へ。急に登った山ですが、自然林ばかりで、また展望もありいい山でした。

ちなみに銀杏の銀は、その昔銀山があり、銀が沢山とれたとの事です。探しましたが、崩れた石垣がある程度であとは何もありませんでした。

この日は民宿「林湊(料理も良く安価で荒島登山にはお勧めです)」泊。

翌日は続いて、皆様よくご存知の荒島岳。快晴。ブナの林の中差し込む光。そよ風。白山山脈の眺め。いいですね。

頂上ははるか穂高連峰、槍ヶ岳、乗鞍、御嶽山、その他の山々が見渡せました。沢山の登山者がいましたが、皆さん笑顔で満足気です。此処に何時間でも居たくなるような天気と景観でした。

帰りは、九頭竜温泉で汗をながし、21時30分頃帰着の今回の山行でした。(中西)

荒島岳 荒島岳

[戻る]