聖岳   2009.8.13-16   国土地理院の地図を表示   [戻る]

【コースタイム】
13日 松茂役場発20:00──飯田2:00──キャンプ場3:30〜6:00仮眠

14日 便ヶ島6:55──7:35西沢渡──10:17苔平──12:10薊畑──12:20聖小屋

15日 聖小屋5:05──5:30薊畑──6:25小聖岳──7:40前聖──奥聖まで散策──前聖9:15発──10:05小聖岳──10:40薊畑──13:10西沢渡──14:00便ヶ島──遠山郷道の駅かぐらの湯(千と千尋の神隠しのモデルの湯)・食事・仮眠

16日 遠山郷道の駅3:00─(渋滞無く)─10:00前に徳島着

【感想】
 12日の晩から出て光岳〜聖岳縦走を楽しみにしていたのだが、天野さんの仕事の関係で1日のびてしまい、聖のみの縦走となった。

<8/14>
 いつものとおり、寝不足で歩き始める。1時間ばかり水平道を歩き沢を渡る。
荷物を運ぶ野猿があり、大喜びでそれに乗って渡った。4時間あまりの登りはきつかったが、一本の杖を使ってあみだした、久米流ジーバー歩きで久米さんはとっても快調に登っていく。

 薊畑から小屋までの間に、ピンク色のトモエシオガマ、黄色のマルバタケブキ、オレンジのフシグロセンノウ、マツムシソウ、ウスユキソウ、おなじみのチングルマやトリカブトなどお花畑が続く。

 縦走路から聖小屋へ入る分岐は、木が縞枯れていて広場になっている。しばらく聖の姿は見えないかと見ているがだめだった。

 小屋はきれいだが、トイレまで遠い。テント泊もたくさんいる。どう見ても私よりだいぶ上の女性2人がテント泊。うらやましい。もうその元気はないな〜。

 ここ、聖小屋は食事ができるが、光(テカリ)小屋は50歳以上3人以下のパーティーには食事を提供するが、その他は自炊を勧める。光〜聖縦走を考えていた時は、自炊、シュラフ持参のつもりだった。

 そして、聖小屋はシュラフで寝る。このシュラフ羽毛でした!けっこう今夜は混んでいて、頭と足を入れ違いに寝ました。

<8/15>
 翌朝の食事は4時半で早く助かった。今日はお天気がいい。前聖岳に着くと近くに富士山がある。こんなに近くに富士山を見るのは久しぶり。前聖から奥聖までの道は岩あり、ハイマツあり、北には堂々とした赤石岳がある。

 南アルプスは、アップダウンが北アルプスに比べてかなりある。昔は、南アルプスに入るのは体力のある者と決まっていたが、今はだいぶ整備も進み、ある程度の体力があればいけるようになった。

 ぐるり360度の展望を満喫して下山。久米さん快調に下り、もう疲れたなあ、休みたいなあと思った時に続けて私は2回尻餅をつき、そこから慎重に下る。ところどころに滑落注意の札やテープ、網がはってある。疲れて落ち込んでしまう人が多いのだろう。

 野猿の沢の所で顔を洗い、便ヶ島まで。そこに、横浜からのおじさん達が、当初の計画といっしょの光〜聖自炊小屋泊まり縦走をして帰る用意をしていた。元気なおじさん達で、疲れた顔は全くしていない。昔からの山の友達と登るのもいいですね。うらやましいです。

 そこから40〜50分、飯田とは反対方向、南に遠山郷道の駅があり、千と千尋のモデルとなったお風呂がある。かぐらの湯。生ビールで乾杯。食事もして、少し仮眠して盆の渋滞を避けて帰徳した。次回は光岳、是非縦走したいものです。(島)


[戻る]