諭鶴羽山   2008.1.27   国土地理院の地図を表示   [戻る]

【コースタイム】
松茂町役場7:10──諭鶴羽ダム公園8:30──8:35諭鶴羽山登山口──9:45諭鶴羽山山頂──10:13諭鶴羽神社──11:20黒岩水仙郷(昼食)12:30──13:40神社──14:00山頂──14:48登山口──15:10さんゆ〜館(温泉)

【感 想】
 捻挫で登れないにもかかわらず、天野さんに車をお願いして、片岡さんの車と2台で鳴門から高速に乗る。西淡三原ICで下りて、少し迷いながらも諭鶴羽ダムへ。途中道路に出ている案内板を頼る場合は、「淡路サイクリングセンター」を目指すと良い。

 サイクリングセンターに駐車し、登山開始。ダム堤防を渡ってすぐが諭鶴羽山裏参道の登山口となっている。少し登るとすぐに、牛内ダムからの道と合流。あとは緩やかな尾根道を進む。

 途中で少しだけ牛内ダムや諭鶴羽ダムが見られるが、ほとんど展望はない。一帯は多雨多湿の上、冬期も温暖で、ほぼ常緑樹によって覆われている。自然はよく保たれ、野生の子鹿を見ることができた。

 一等三角点のある山頂は、展望台もあり、風車群や大鳴門橋まで見ることができた。時間も早く寒いので、早々に神社に向かう。

 途中少し迷ったが、諭鶴羽神社の広い境内に到着。最近完成したらしい、きれいなエコトイレもある。

 神社からの下りは表参道というのが名ばかりで、裏参道よりもずっと荒れている。イノシシよけの網戸を過ぎると、天野さんが惣川登山口まで、車で来ていた。

 黒岩水仙峡へは、天野さんの車で送ってもらう。吉田さんと久米さんは、水仙峡へは何回も来ているということでパスし、残りのメンバーで水仙を楽しむ。水仙峡には、ゆっくり座って食べるような場所がないので、海岸に出る。

 吉田さん、久米さん、井内さんはここでリタイア。天野さんの車に乗せてもらって、淡路富士とも呼ばれる淡路三山の一つ、先山(せんざん)の頂上、標高448mに建つ淡路西国八十八ヶ所第一番の札所「千光寺」に、お寺参りに出かける。

 残りのメンバーは海岸で昼食後、予定通りに諭鶴羽山へ折り返し登り始める。荒れた道を一気に諭鶴羽神社へ。神社で少し休憩して、正味2時間程度で諭鶴羽山を越えて登山口へ下りた。(内藤)


[戻る]