奥槍戸〜権田山縦走   2007.4.29   国土地理院の地図を表示   [戻る]

 7:30奥槍戸の家7: 50──9:10不入山──10:10久井谷山──11:35折宇谷山12:15──13:20権田山13: 30──15:15勘場谷出会


 江口さんの提案で、近頃よく歩かれるらしきこの大縦走を日帰りで、と計画。

 朝5時南部中発、上勝八重地から旧木沢村沢谷へ。大轟の滝を左に見て下った三叉路で、坂州木頭川に沿い旧四季美谷温泉へ。温泉は閉鎖してあるが、トイレは健在。槍戸川に沿って遡ると勘場谷に出会う。橋の近くに片岡車を止める。天野車に6人乗って、奥槍戸山の家前の広い駐車場に着く。

 新九郎、不入方面にゆく南の稜線に乗る。1646m標高点は北斜面をトラバース。快晴のもと、見晴らしのきく池の休所で次郎笈、剣山、一ノ森、槍戸山のパノラマを存分に目とフィルムに焼き付けた。

 熊でなく、鹿に食われたらしき葉っぱ少ない熊笹をかき分け、アップダウンの少ない快適な縦走を楽しむ。不入山頂上も低い笹ばかりで展望よし。

 やや不明瞭な笹尾根を2,3回曲がって、平坦なだだっ広いところに出る。「不入の窪」。すぐ向こうに久井谷山。

 久井谷山を過ぎて痩せ尾根っぽいところを行く。アップダウン少ないので疲労は無い。

 折宇谷山は展望よくないが、昼休憩40分。前は藪漕ぎだったであろう縦走路は、今は立派な山道。権田山手前で例の大ブナに出会う。女2人ブナに登ったりブナさがったりしてしばし戯れる。

 権田山を過ぎてやや下った鞍部から、左に沢沿いに下る。林道を目指す。大きく崩壊したところを慎重に通過して、林道を串刺し状に直降。勘場谷沿いの広い林道にでて、カモシカの死骸を横目に片岡車をおいた地点に戻った。

 都合休憩込みで7時間30分。日の長い時期を選べば十分日帰り縦走できる。2,3箇所、不明朗なルートファインディングが必要なだけ。おすすめのルートである。天野


[戻る]